
先週があまりに厳しいハイクだったので、今日は少しでもマシなはずの早朝を好んで行って来ました。
とか何とか言いながら、コースは最短の長尾からの往復のみ。
早起きしたお陰か、さすがに昼間と比べるとずいぶん楽な気がしました。
それに朝曇り状態で、太陽が顔を出したあとも日差しを遮ってくれていたようで、モヤがかかっていたこともあり「朝からカンカン照り」でなく大いに助かりました。
これで風があればかなり快適(?)だったはずです・・・。
日が高くならないうちにと、早々に下山しました。



・・・つづきを見る
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: その他
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments
遥かに小豆島を遠望する
竹呂山(画像中央)と明神山、高御位山方面遠望
沖ノ山の彼方に伯耆大山稜線を遥かに望む
鳥取・東山とくらます
氷ノ山、扇ノ山方面、北望
下ショウダイと竹呂山
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments