鷹ノ巣山から高御位山に上がりました。
桶居山分岐付近で見る縦走路の先の高御位山
鹿嶋公園遊歩道脇の真っ赤に色付いた木と地徳山
鷹ノ巣の崖の下方にも印象的な赤い樹
ミサゴ
直下で見上げる突起岩
モヤに浮かぶかのような淡路丘陵
鷹ノ巣山で見る家島諸島、小豆島方面
同、姫路市街地北部、書寫山(右端)や、その左遠く那岐連山
左の大遠景は泉山方面か
中央左の山腹は太陽公園のお城
馬の背分岐の定点で
ヤマラッキョウ
ガメラ岩、見下ろしポイント
アキノキリンソウ
リンドウ
コウヤボウキ
リュウノウギク
山頂・露岩上で南望
南西望
北望
大いなる上天気に、山頂に着くまでは露岩上で食べるミカンに大いに期待しながら歩いたものの、いざ腰を下ろしてみると、、、びみょうに風が。。。
知り合いも誰もいないようなので、早々に腰を上げる。
ハート岩のところでYさんと、また、もう少し先の休憩ポイントではHさん、Fさんご夫婦と出逢い、それぞれしばらく話したのち市ノ池東尾根へ。
定点のサクラも真っ赤
市ノ池公園と馬の背コース、鷹ノ巣山
先週に続きセンブリを探してみたものの、やはり見つけられず、鉄塔まで戻ってさらに尾根に沿って市ノ池公園駐車場へ下って今日のハイクは終わり。
市ノ池公園
少し汗をかいたものの、柔らかな日差しの下、これも気持ちの良い汗だった。
#nikon #nikonz #nikkor #z7 #iPhone16e

0 件のコメント:
コメントを投稿