2019年3月31日

31/03/19 明神山かぁ!?

パタゴニア

いつもの雪彦山に上がろうと登山口まで行きましたが時雨てきたので転身して少しばかり南の明神山に上がりました。


明神山山頂モニュメントと七種山連山

明神山には、ここ数年はこんな感じでしか登ってないのですが、今日もその思いの通りの後味のよくない明神山となりました。

ふもとの夢前町から、特に塩田温泉付近から見ると播磨富士とも称される通り山容はとても立派なのですが、実際に山頂に立ってみると展望は十二分にあるにもかかわらず見える風景にインパクトがなく、これといって訴えるものがないんですね。


観音岩より明神池と夢やかたを見下ろす


地蔵岳より山頂部を見上げる


山頂より夢前町中心部を見下ろす


姫路市臨海部を望む
これだけ見えていても「今日は見えない」と言い張る、気の悪いくそジジイがいた


明神山と地蔵岳


ツバキ


ミツバ?ツツジと夢やかた


駐車場より山頂を見上げる

明石大橋は辛うじて見えるし高御位山連山、姫路の海岸線や家島諸島もそこそこ視野にあるのに「今日は見えない」とこちらの言葉尻に被せるかのように言い張る、ここの常連のようなクソジジイ。

「年に4日ほどは鳴門大橋も見える。」ときた。

そんなこと言っとん、ちゃうがな。(言っているのではありません)

「もっと見えへん日もあるけど、今日はそこそこ見えとぉ。」
って言っとんや。解るか~、この言い回し。

特に訴えるものもない山やし、訳のわからんことをいうジジイの顔も見たくもないので、しばらくは行かん。

ちなみに鳴門大橋は4日どころやない、距離のある雪彦からでももっと見えるんやから、ここからやったらそんなモンやない!

まだまだ登る回数が足りんぞ、ジジイ。



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2019年3月30日

30/03/19 出港

パタゴニア

当然ではありませんが、当たり前のように飛鳥Ⅱの出港の様子を見てきました。


母港の横浜港へ向け播磨灘へと舵をとる飛鳥Ⅱ


大きな船舶が姫路港を出港する様子を見るのは初めてのことでした


港湾部から沖へとすべり出す


ASUKAⅡ


赤灯台と飛鳥Ⅱ



今日のような曇天下では速いシャッターを切ろうにも切ることができず、しょぼいレンズのしょぼいたる所以をもろに露呈してしまった。

船のスピードにさえシャッタースピードが付いていけず、結果として特に望遠側で被写体がわずかながらブレる。

う~ん、悩ましい。

とりあえず、次は直近のダイヤモンド・プリンセス号か。



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2019年3月29日

29/03/19 飛鳥Ⅱ来港

パタゴニア

豪華客船、飛鳥Ⅱが姫路港にやってきました。


ご入港~

晩秋から冬にかけて夕日が目的で何度か訪れますが、船を撮るのが目的でここに来るのは一昨年秋のにっぽん丸以来一年半ぶりです。

夕日スポットとしてはカメラおジジに広く知れ渡っていて晩秋には多くのカメラマンを見かけますが、今日は大した人出でもなく、ごく普通の撮影風景でした。


入港前の飛鳥2
白い船体が美しい


突端の赤灯台にいたのは数人ほど


この後、港内で180度転回して接岸


飛鳥Ⅱの動向を見守り待機中の小豆島航路・おりーぶ丸


停泊した船体の横を通り過ぎるおりいぶ丸
この位置では大きさの違いがよくわかります


日が暮れるとイルミネーションに彩られてきれいです


船上からはどんな風に見えるのでしょうか


船上より観賞を愉しむ人


花火




花火



わずか15分ほどの短い時間でしたが、集中的に上げられた感満載の素晴らしい打ち上げ花火でした。

出航は明日17時です。



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2019年3月24日

23/03/19 運休日

パタゴニア

長尾を起点に山頂~成井~小高御位山~山頂~長尾バルーン周回で高御位山。


山頂にたたずむ人は少なく、その姿もやや寒々しい

あまり天気がすぐれず、手先は冷たい感の午前中でしたが、当初は予定していなかった周回ルートで歩いてみました。

山頂について間もなしの、通過すべきはずのハローキティー新幹線に出逢えなかったのも、こうした一つの要因だったかもしれません。

休日に運休日があるとはつゆ知らず、待ち構えているとそこに現れたのはグレーにパープル、オレンジ車体のレールスターでした。


長尾登山路のヤマツツジ
淡い色のミツバツツジらしき花もちらほら咲いています


通過する、ひかりレールスター新幹線


木のつぼみはまだまだかたそう


かすむ明石海峡大橋


地徳山、日笠山と播磨灘、家島方面


小高御位山からみる高御位山

成井からの登り返しでは、先日、加西の兄ちゃんから聞いた小高御位山経由山頂までの所要時間、20分に触発されたかたちで、ちょっと頑張り気味に歩いてみましたが、さすがに25分程度はかかりましたから遠く及ばず、ですね。

峠道の鞍部を過ぎてからの登りが足に堪えました。



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2019年3月17日

17/03/19 ゴゴミクラ

パタゴニア

お昼を過ぎてから成井を起点に小高御位山~北山鹿嶋神社~長尾~長尾西尾根~山頂~成井周回の初ルートで高御位山に上がりました。


大阪ガス、関西電力発電所と播磨灘、家島諸島

山頂では少し風があり、その風も冷たかったので午後の日向ぼっことはいきませんでしたが午前までに降った雨のお陰か、青空はいつもに増してきれいに見えました。


小高御位山より高御位山をみる


明石海峡大橋
橋に重なるように大阪湾に浮かぶ大きな船舶が印象的


気持ちのいい青空


淡路島上空に湧き上がる雲


1シリの隣が空いていたのでお邪魔してパチリ

T先生は白いM4に乗りかえたかな?



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2019年3月9日

09/03/19 早春陽だまりハイク

パタゴニア

高御位山、馬の背から山頂往復しました。


上空は花粉が飛んでいることなど微塵も感じさせない青空だった

うららかな陽射しのもと、老若男女多くの人でにぎわっていました。


微妙にかすむ家島諸島、小豆島


山頂より見るJRひめじ別所駅付近を通過するハローキティ新幹線


百間岩と家島諸島、小豆島遠望


馬の背コース上部より見る高御位山

下山後、少し車を走らせ今春発売になるトヨタ・スープラを見てきました。


トヨタ・スープラ
TOYOTA GR Supra

国産車としてみれば、それなりにイケてるのでは、が実感です。



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2019年3月2日

02/03/19 久々に見る虹ヶ滝

パタゴニア

雪彦山、虹ヶ滝~地蔵岳~大天井岳往復しました。


虹ヶ滝

雪彦山に足を向けるのが一カ月以上ぶりなら、虹ヶ滝を見るのは実にちょうど三カ月ぶり。

今が木々の葉の落ちた明るい沢に陽がさす時期であることと、久しぶりに見ることも手伝って、いつも以上に見事な虹ヶ滝に出会うことができた気がしました。

ただ、今年は冬が温暖で、また春の訪れが早いせいかスギやヒノキの色付きはもちろん、飛散が早いような。

おかげで鼻はズルズル出っぱなしになってしまいました。


まず足を向けた、こちらの滝


水量もほどほどで右下方に虹が架かります


これ以上増水すると左岸に渡るのに苦労しそう


小さいながら深そうな滝つぼ


明るい虹ヶ滝


適度の水量に映し出される鮮明できれいな虹に、思わずハッとさせられました


虹もちょうどイイくらいの位置です


側面から見下ろしても見事な縦虹が見えました


落ち口近くから見下ろしました
さすがに、ちょっと恐い思いをしました


登山道出合い


地蔵岳


地蔵岳から見る風景は春霞にけむり水墨画のようでした


大天井岳より南望してみる明神山


正面道の尾根と坂根集落


地蔵岳(右下)


三角点(左から二つ目ピーク)と鉾立山(右の三角)

御覧の通り全山、花粉飛散準備万端です。



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る