2025年11月16日

16/11/25 リンドウ

市ノ池公園から高御位山往復しました。

リンドウ

パタゴニア

朝から快晴で、暖かいを通り越して、むしろ暑いくらいの一日でした。

知る限り、一株から最も多くの花を咲かせる個体

写る花すべてが一株に咲きます

先週も訪れたリンドウの園ですが、その際には花付きが決していいとは言えず、「今年は裏年か・・・」とも思ったりしましたが、一週間経った今日、再度同じ園を訪ねると・・・。

ありました、ありました、たいへん見事な園が。

その予兆は、それまでに訪れたもう一つのポイントで既に感じていました。

ここのリンドウも先週は同じように花付きが良くなく、どうしたのだろうと感じていましたが、心配ご無用、例年どおり茎を大きく伸ばし、たくさんの花を付けているのを目にしていました。

淡い色のリンドウ

どちらかと言えば、花自体は淡い色の個体が多いですが、それでもこれだけたくさん咲けば、淡さにも目をつむれるでしょう。

中には大きな花弁や、濃い色の花もありますから。

まさに今が盛りでしょう。

リュウノウギクと地徳山

今年は不作っぽいコウヤボウキ

稜線にあった赤く色づいた木

ガメラ岩、見下ろしポイント

リンドウ

アキノキリンソウ

淡色リンドウと桶居山

陽の光をたっぷり浴びて見事な色合い

リュウノウギクと

ひとつの茎にたくさんの花を付ける個体も

ヤマラッキョウ

アキノキリンソウ

山頂で見る家島、小豆島方面

同、いなみ野、淡路島、明石海峡大橋方面

ずいぶん色付いた定点サクラ

黄色く色付いた木と見上げる桶居山分岐付近

公園の広場で高御位山山頂部を見上げる

下山後には市ノ池公園の晩秋の風情を愉しむ多くの家族連れを横目で見て、園内を散策するがごとく、のんびり歩いてから駐車場に戻りました。

だいだい色に色付いた大きな木と高御位山山頂部

晩秋の市ノ池

#nikon #nikonz #nikkor #z7 #iPhone16e

高御位山, 山歩き、登山,

0 件のコメント: