2013年1月27日

27/01/13 氷ノ山・大倉谷

パタゴニア

先週に続き、氷ノ山大倉谷・右俣行ってきました。

山頂を見たのはこの時だけだった

今日は山頂には立たずに、ココ一本のみ。

午前中はゲレンデで練習です。

お昼前から山中へと向かいました。


遅いスタートだったので
ブナの森の先で下山してくるパーティーと遭遇


三ノ丸避難小屋へと続くトレース


三ノ丸避難小屋


三ノ丸より氷ノ山山頂方面をみるも、眺望はなかった


エントリーポイントでブレイク


大倉谷の急斜面を見上げる


仙谷との合流近くにあるトチの巨木


下山後、ようやく山頂方面(左奥)を望めた
中央の尾根をはさみ左、仙谷、右、わさび谷

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2013年1月20日

20/01/13 氷ノ山・横行谷と大倉谷

パタゴニア

今季初BCに氷ノ山に行ってきました。


発達しつつあるモンスターを見上げる(あ)。

滑走は横行谷を一本と下山は大倉谷右俣。

いつものことだけど、東尾根方面の滑走は思いのほか難しく、神大ヒュッテ方面への滑走は少し滑っただけでキャンセルし横行谷に変更。

しかし、ここもそう変わらず・・・。


横行谷

大倉谷は右俣にして正解
左俣を見上げると藪が埋まり切っていないようだった

大倉谷は入口こそ急斜面で藪もうるさかったが、それを過ぎるときれいな斜面が現れる。

短いながら左俣との合流付近までが楽しみどころ。

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2013年1月14日

14/01/13 成人の日

パタゴニア

成人の日記念(?)でいつもの高御位山に、今年初登りに行ってきました。


瀬戸内の海が夕日に照らされて輝いていた

雨上がりだったので無難に成井からです。

何も持たなかったのでタイムアタックしてみました。

結果は下記画像のとおり。


山頂まで15分36秒でした

もう少しは短縮の余地ありです。

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2013年1月12日

12/01/13 大山ホワイトリゾート

パタゴニア

今シーズン三回目の大山ホワイトリゾート。

ゲレンデでの一コマ。



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2013年1月9日

09/01/13 Hong Kong Kowloon Hotel

パタゴニア

正月の休みを利用して香港に行ってきました。


今回は4日間という短い滞在だったので、はじめからこれといった大きな目的を持たないまま訪れましたが、それでも食べるものだったり買い物だったりを、それなりに楽しむことができました。

滞在した九龍酒店(Kowloon Hotel)について、スライドショーをご覧ください。



客室に入った第一印象は、「狭い」でした。

事前にこのことは認識していましたが、現にそれを目の当たりすると数字で表されていた広さ以上の狭さに驚きました。

スーツケースをまともに広げるスペースすらない感じです。とにかく間口が狭い。

狭さを補うためのせめてもの工夫でしょうか、さいわいベッドが高く、足元が広くなっているので、そこに荷物を収納することにしました。

バスルームや洗面所も同様に狭いです。

クロゼットもあるにはありますが、幅が50~60㎝程度しかなく収納力に欠けます。

短期の滞在でも不十分で、長期滞在ならその分の衣類を納めることはできないでしょう。

これ以前に済ませていたハーバークラブでのチェックインも、やや拍子抜けでしたね。

クラブスーペリアでの予約だったので17階のクラブルームでパーソナルチェックインすることになったのですが、このカウンター、もっと立派な場所にあるのかと思いきや、そこは細い通路の奥のようなところに位置していて、エレベーターを降りてはじめ見たときは本当にそれかどうかも分からないほどでした。

17階とはいえ、目の前にはペニンシュラのタワーがそびえ、そのせいで眺望もほとんどなく場所を選んでやっと、わずかにヴィクトリアハーバーや北角方面が見える程度です。

チェックインカウンターに併設されたクラブラウンジは広くはありませんし、設備やサービスもこれといって目を見張るものはないです。

元来、老舗的なホテルですので贅沢を言えないのは分かりますが、それなりの名前を謳っているのであればもう少し、それ風であってほしかったです。

一方で老舗ならではの利点もあります。

それは何と言っても「地の利」です。

尖沙咀の九龍半島の先端部の絶好の立地条件の場所に位置していますので、どこへ行くにも何をするにも、これほど恵まれたホテルは多くありません。

MTRを利用ならロビー近くから地階へと下って行けば地下で直結していますし、地上からでもホテルが彌敦道に面していますから至近です。

フェリーを使って香港島へ渡るにも尖沙咀のフェリー乗り場へはヘリテイジのデコレーションを横目に見ながら歩けば、すぐそこ。

短時間でアクティブに行動したい方用の、あくまで泊まるためのホテルですね。

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2013年1月1日

31/12/12 大晦日にスキー

パタゴニア

大晦日ともあろう日にスキーに行ってきた。

もちろんゲレンデスキーだが、場所は先日に初めて行ったばかりの大山ホワイトリゾート。

その時は(あ)と一緒だったが、今日はついこの間、第二子が誕生したばかりの大変おめでたい鳥取のYくんと。

さすがに(あ)にはかなわないものの、それでも自身から見るとずいぶん若い。

Yくんとは昨年来の付き合いで、氷ノ山や大山のBCでも何度か一緒してお互いのスキーレベルは分かりあっているつもりなので何かと都合がいい。

前日までにかなり暖かい雨の日が二日ほど続き、この日になってようやく雪とあって、アイスバーンの上に積もり始めた雪が乗ってる感じで、テレマークのこちらにとっては中々厳しいコンディションながら、一緒に楽しく滑ることができた。

リフトも全線稼働していたのでY君のお陰で、ほぼ全コースを滑れたと思う。

リフト券も13時までの午前券が有効で、老体にはこれで充分。

天気が良ければ絶景も得られて言うことなしだろうが、これから厳冬期にかけてはゲレンデでもそれを期待するのはちょっと虫が良すぎかな。

シーズン中にもう一度は行きたい(山スキーとは別に)と考えている元日の朝。

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2012年12月29日

29/12/12 穏やかな暮れの一日

パタゴニア

年末の穏やかな日に今年最後(多分)の高御位山。


山頂東の露岩上に座る青年

今年33回目の高御位山でした。


家島、小豆島方面

社殿には来年の干支、巳の置物が置かれていた

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2012年12月24日

23/12/12 大山ホワイトリゾート

パタゴニア

今シーズンの初スキーは大山のゲレンデで。

去年の初スキーは氷ノ山国際でした。

今年もここで、と考えていましたが先週末に降った雪が今週中の温かい雨や、その後、思ったほど降らなかったせいで、週末にオープンだった予定が延期になってしまったようです。

ならば、すでにオープンしている数少ないゲレンデの中でハチ北はどうかと考えたところ、対抗になったのが大山とジャム勝山。

ジャム勝山もなかなか捨てがたかったのですが、何分にも遠い。

おまけに寒波襲来とのニュースもあり、これでは距離以上に時間がかかりそうなので却下。

大山は先日の写真展でゲットした優待券があるし、山には何度も登ったけどゲレンデではこれまで一度も滑ったことがないので、道中もそれなりに分かっている大山に決定。

当日朝、ネットで見てみると今日がオープン初日で、何とリフト券や駐車場が無料だと。

これはもう、渡りに舟。

ゲレンデのことは一切知らず、おまけにゲレンデさえもガスってて視界不良につき何が何やらまったく解らないまま何本か滑った際、氷ノ山で度々会っていた津山のお二人に出会ったことにより、一変。

彼らと一緒にいた知り合いの方の案内により、今日滑れるゲレンデを案内してもらうことができた。

なかなか雰囲気が良くて、それと比べると兵庫のゲレンデはどこも、やや狭苦しい。

大山の主稜線が見えなくてもこれだから、西日本では大山って山は色んな意味で大きな山なのかな~。

もし、彼らに出会っていなければ、おそらく国際ゲレンデ方面に向かうのには、かなり苦労したと思うから、有難かった。

午後から上の原で滑っていると岡山の〇人さんにも遭遇。

長らく会っていなかった彼らと会えたのは良かったのだが、時間を追うごとにこちらの太ももは悲鳴を上げ、着いてこれなくなるのが悲しい。

それでも好印象を持ったままゲレンデをあとにした。

リフトが無料ということで、かなり久しぶりにリフト待ちさせられたが、満足のいく初大山ホワイトリゾートの一日だった。

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2012年12月16日

16/12/12 小春日和

パタゴニア

風もなく、うららかな日に、これまでで最も長時間、山頂に滞在してしまいました。


オレンジ色に染まる瀬戸内海、家島と
臨海部は関西電力・姫路火力発電所
久しぶりに北山の尾根から高御位山です。

そもそもはお昼ご飯を食べるために山頂に上がったのですが、時間を追って何人か顔見知りの人に出会い、結果的に4時間近くも山頂に居たことになりました。

お陰で、あまり見ることのない午後の光景を見ることができました。

山頂からはYさん兄弟とともに長尾へ下山。

余談ですが、お昼頃ヘリが飛んでると思ってたら、百間岩上部の鉄塔付近で救助された方がおられたようで、そのため飛来したヘリだったと、山頂で出会った人から聞いてわかりました。

とってもいいお天気だったのに、いったいどうされたんでしょう。

大したことでなければよかったのですが・・・。

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2012年12月9日

09/12/12 風冷え

パタゴニア

馬の背から高御位山往復。

昨日よりはマシでしたが、それでも風の強い一日でした。


山頂に向かう


強い西風が吹いていました


山頂近くに新調された小さな鳥居

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2012年12月2日

02/12/12 賑わいの山頂

パタゴニア

今日の高御位山は老若男女で、いつになく賑わっていました。


若い二人

山頂の露岩に上がると若い二人が何やらお話し中。

聞き耳を立てたわけではないので、どんな内容かは解りませんが、なんだか楽しそうに話しているのを見ると微笑ましい。

眼前にこの景色を見ながらだから余計にそう思いながら、しばらく彼らと同じように景色を眺めました。

朝は少し冷えましたが風がないのが幸いしたのか、山頂は大変多くの人でした。


稼働中の姫路港・関電姫路火力発電所と家島


印南野と明石海峡大橋

おばあちゃんと一緒に上がってきたお嬢ちゃんを、ふたり一緒に何枚か撮ってあげました。

「上手く撮れてたらイイけどな~。」


長尾西尾根上の登山者


長尾登山路脇のヤマラッキョウと山頂


長尾登山路より南望

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2012年12月1日

01/12/12 時雨れた明神山

パタゴニア

夢前町の明神山に行ってきました。


Cコースを行く

本来はもう少し北の雪彦山に行こうと考えていましたが、時雨れを避ける意味で南に位置する明神山に変更したものの、それでも降られてしまいました。

これではまったく楽しくありません。

お昼も食べずに下山となりました。

時折見える青空は恨めしく感じましたね。


7合目上部の落ち葉


山頂より姫路港方面と瀬戸内海

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2012年11月28日

28/11/12 一般社団法人 大山観光局からの便り

パタゴニア

鳥取県の大山観光局から今日、嬉しい便りが届きました。


大山観光局から届いた便り

「大山の四季写真コンテスト2012」の審査会の結果、今春、7合沢を滑る(あ)。を撮った写真が、だいせん賞に入賞したとの知らせがありました。

山スキーを始めてまだ二年目の彼ですが、写真好きの親として
「一緒に山に行けているうちに彼の滑っている姿をぜひ撮っておきたい。」

こんな願望を当初より持っていたので、今回の受賞は大変喜ばしく感じています。

欲を言えば入選と行きたかったところですが、それでも十分満足です。

入賞写真はこちらの表題画像です

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2012年11月25日

25/11/12 晩秋の那岐山

パタゴニア

約一年ぶりに那岐山に行ってきました。


改築中の東屋付近から滝山への稜線を西望

滝山へと続く稜線の光景は素晴らしいですね。

ササ枯れもなく、見事な光景が広がっていました。


稜線上東屋より那岐山を望む
左手には東山や氷ノ山

眺望は絶好で稜線の先には冠雪した伯耆大山と、北に日本海はもちろん、南には小豆島や輝く瀬戸内海も望めました。


菩提寺の大銀杏(イチョウ)

下山後、すぐ近くの菩提寺に立ち寄ってみました。

真っ黄色になったイチョウを見ようと思ったのですが、あまりの背丈の大きさからか先端は落葉気味、中間は盛り、下方は青葉で全体が黄色とは行かず、ちょっと残念でした。

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2012年11月24日

24/11/12 ヤマラッキョウ

パタゴニア

高御位山山頂南斜面の紅葉は今が盛りです。

意外なところにたくさんのヤマラッキョウが咲いていました。


ヤマラッキョウ

紅葉は知る限りではこれほどきれいな色付きは見たことがありませんが、如何せんスケール不足。

それでも部分的に切り取ってみれば、それなりに見えます。


長尾西尾根の登り初めに、きれいな竹林がある


山頂南斜面のようす


北山下山路分岐下方より稜線を望む

HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る