2025年8月3日

03/08/25 期待外れ

馬の背から高御位山に上がりました。


高砂市街地を疾走するトニートニー・チョッパー号と沖合の上島

パタゴニア

昨日の今日なので、こんなことを言うのもどうかと思いますが、ちょっとがっかりさせられました。

ワンピース新幹線のことです。

山頂手前のココで待つことに

ヒーコラいいながらも何とか山頂近くまで来て、ココならのポイントでその列車が百間岩の岩陰から出てくるのを待つこと、しばし。

現れたのは・・・

現れたのは、、、
残念ながら昨日と同じ色調の新幹線。

トニートニー・チョッパー号でした

今日は、きっと別のカラーリングの編成の、それも青い、せとうちブルー号の鮮やかな色の車体が来てくれるにに違いないと勝手に胸を膨らませていただけに、昨日と同じだったのは、がっかりでした。

こだま号とはいえ、それなりのスピードで走行しますから落ち込んでいる暇はなく、シャッターはいつもの通り切ります。

昨日とは違って、今日は見通しがよくなく、そこまでの距離もずいぶんあるので、せっかくの長いレンズも思ったほど鮮明にも、大きくも写ってはくれません。

それはそうですね、ほとんどピンクっぽいキティー号でさえ、そんなにうまく写すことはできないのですから。

色んな意味も込めて、今日はもう少しきれいな色の列車が撮れることを期待していたのですが。。。

また狙ってみます。

鷹ノ巣山で西望

ここではたくさんのトンボが飛んでいた

ガメラ岩、見下ろしポイント

山頂で南望

雲が多めで助かりました

ラムネ

市ノ池東尾根の定点サクラ

昨日もみたキキョウ

少し下方に茎長が1メートルほどもありそうなキキョウ

市ノ池公園奥のサルスベリ

暑さに関しては兎にも角にもこの上なく、決して裏切られることはありません。

#nikon #nikonz #nikkor #z7 #麦わら帽子



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

高御位山, 山歩き、登山, 山野草、ガーデニング,

0 件のコメント: