2025年8月31日

31/08/25 やはり返上

馬の背から高御位山に上がりました。


馬の背分岐で見る高御位山

パタゴニア

先週に比べると少しはマシな気がしたもので今日は馬の背からにしましたが、今年の暑さは凄いです、そんなに甘くはありませんでした。

何とか稜線まで頑張ろうと思っていたところ、少し手前で神戸の I さんにお会いして大談笑したのが功を奏したか、その先、かろうじて山頂まで達することができました。

鷹ノ巣山で西望

太陽の位置が少し変わってきたからか、稜線に出てからは日陰では、わずかながら暑さをしのげる気がします。

とか言って、終始日傘は差したうえでの話しですが。

ガメラ岩、見下ろしポイント

さすがにこの天気、山頂境内に人はまばらなのもうなずけます。

当然ですね。

今日はいつものラムネに替えて、昨日、義母にもらった三ツ矢サイダー

市ノ池分岐の木陰でハローキティー号を見る

帰路は、もちろんの市ノ池です。

定点のサクラ

キキョウ

中間部あたりの砂礫地帯では照り返しが激しく、熱さは最も過酷に感じましたが、そんなところにキキョウが他に増してたくさん咲いています。

自然の花ってすごいな~、と感心させられること、しきりです。

もっとも過酷な条件下に咲くキキョウ

こちらは市ノ池公園の水場で頭から水をかぶっても、あまり冷えることのないまま駐車場へ戻りました。

ということで、前回に記したコスパの良さに関しては、今日も返上してもらいます。

#nikon #nikonz #nikkor #z7



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

高御位山, 山歩き、登山, 山野草、ガーデニング,

0 件のコメント: