稜線は何時になくハギの花盛りです。

馬の背分岐に咲くハギと高御位山山頂
きっと、今年はハギの当たり年なんでしょう。

山頂より東望

ハギとススキと
HPは ようこそ『山のアルバム』へ
・・・つづきを見る
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: 高御位山, 山歩き、登山, 山野草、ガーデニング
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: photo, エクスペディション(日帰り以外の山行), テント泊山行, 山歩き、登山
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: エクスペディション(日帰り以外の山行), 山歩き、登山
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments
夕日に照らされたブナ林が真っ赤に燃えていた
三合目付近で
草鳴社ケルンと米子平野方面の夜景
月光に剣ヶ峰、槍尾根、烏ヶ山稜線が映える
中景は蒜山方面
山頂避難小屋と米子平野の夜景
深夜、東の空を見るとオリオン座と
ひときわ明るい木星が輝いていた
山頂石碑と星空
朝霧流れる蒜山方面
シモツケソウと剣ヶ峰
行者谷の見事なブナ
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: photo, エクスペディション(日帰り以外の山行), 山歩き、登山, 伯耆大山, 避難小屋泊山行
ザックと同化したかのように懐っこい蝶
暑さを少しでも避けるため、いつもより少しは早く出かけましたが、風がなかったせいか大変暑く感じました。Posted by (ま)。 0 comments