2025年4月5日

05/04/25 爛漫

鷹ノ巣の尾根から高御位山に上がりました。


鷹ノ巣の尾根のツツジと地徳山、百間岩

パタゴニア

鹿嶋神社駐車場までにみた山腹の様子は普段とそう変わりはないように見えましたが、いざ足を運ぶと、そこかしこに咲く様々なサクラや、これからのツツジもそれなりに咲いていて春爛漫の雰囲気でした。

camellia

タムシバと地徳山

これはツバキ

鹿嶋公園のサクラと地徳山稜線

今日の目的は中央に見えるヤマザクラ

昨年の落花を教訓に今年は間に合いました

二本のヤマザクラ

至近で見る

ツツジとともに

鷹ノ巣の崖の下方にもサクラ

突起岩で見下ろす

同所で見る高御位山は普段と変わりない

稜線に咲くツツジと山頂部

市ノ池の谷を見下ろすと
これまでにはなかった木にたくさんの花が咲いているのが見えた

ガメラ岩、見下ろしポイント

山頂社殿より見るヤマザクラ

見下ろす大池

霞のせいか、眺望はあまり良くなかった

見下ろす但馬守の奥に大きなサクラ

市ノ池東尾根、定点サクラ

ツツジと山頂部

市ノ池公園奥のヤマザクラ

こどものひみつきち

コブシとタムシバ、ソメイヨシノ

ほぼ満開のソメイヨシノ

コブシとソメイヨシノ

最奥のコブシやタムシバは見る影なし

ハクモクレンも同じく

下山した市ノ池公園では小さな子供連れの家族もこれまでにないほど多く見られ、それなりの年代のグループは何時になくイイ匂いを漂わせながら盛んにバーベキューに舌鼓を打っているようでした。

賑わいの市ノ池公園

稜線から目にして気になった但馬守奥のサクラも見ようと足を運びました。

但馬守のタンポポ畑と高御位山への稜線

これだけたくさんのタンポポが咲いている場所は他に知りません。

タンポポの園

稜線からも見下ろした但馬守のサクラ

#nikon #nikonz #nikkor #z7



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

高御位山, 桜、さくら, 山歩き、登山, 山野草、ガーデニング,

0 件のコメント: