2025年4月20日

20/04/25 ツツジと新緑と

長尾西尾根から高御位山に上がりました。


ミツバツツジ、ヤマツツジと鷹ノ巣山、百間岩

パタゴニア

午後からになってしまいましたが、先週にも見た西尾根のツツジを今週も見ようと出かけました。

鉄塔までのメルヘンの小径

山頂方面を見上げる

あるにはありましたが、このところの暑さのせいでしょうかピークを過ぎた感があって
「ちょっと(終わるのが)早すぎ。」
とか思いながらも、それに替わるように早くも芽吹いた新緑が見事でした。

ミツバツツジと鷹ノ巣山方面

アオダモと長尾集落、新池

稜線を見上げる

ツツジと新緑と

但馬守の谷の新緑

山頂部

振り返ってみる新緑と鷹ノ巣山

ほとんど日が照らない状態でこれでしたから、日差しがあればもっと目に鮮やかだったでしょう。

山頂で南望

山頂に多く咲くコデマリ

これからたくさん咲きそう

せっかくなので、本来ならツツジが素晴らしいはずの市ノ池公園への東尾根を下山ルートにとりました。

ガメラ岩、見下ろしポイント

市ノ池公園の奥の広葉樹帯は、ことさらにみどりがいっぱい

定点木のサクラはとっくに終わっていた

特徴的なアオダモの花

ご覧の通りこの場のツツジはすでに終わり気味

残念ながらこちらのツツジもピークは過ぎて、尾根末端付近についても見場は、ほぼありませんでした。

おそらくツツジの盛りは終わっちゃったんでしょうね。

公園墓地に下山後、園内を通って惣毛池に戻りました

#nikon #nikonz #nikkor #z7



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

高御位山, 桜、さくら, 山歩き、登山, 山野草、ガーデニング,

0 件のコメント: