2023年1月28日

28/01/23 薄化粧

馬の背から高御位山往復しました。

結氷した馬の背の水たまりと高御位山

パタゴニア

来れなかった先の水曜日に続き再び降雪があったので、こんなことは滅多にないことなので期待に胸膨らませ登山口の鹿嶋神社駐車場へ。

参詣者のものはもとより、この天気ではハイカーのものと思しき車も、ほぼ見当たらず、自分のやっていることに自問自答しながらも予定通りゲートを開ける。

見た目の降雪はさほどではなく、やや拍子抜けだったが、それでも足元には十分注意しながら歩く。

鉄塔近くまで来るときれいに雪化粧した街並みが見え始め、いつもとは違った白く明るい風景に、少しはらしさを感じられた。

鉄塔付近より見る地徳山稜線と地徳集落、竿池

高御位山と降り注ぐ冬の光

馬の背分岐より高御位山

先週同様、今日も飛んでいた加西方面の気球

いつもよりは白い姫路市街地

姫路方面の街並みも、少しは白っぽく見えたが、そう大した風には感じられずちょっと残念。

絶対的な積雪の少なさに加え、南斜面では日差しのせいですでに融けたせいか、ほぼ白さはなく、いつもとの景観の違いで言えば桶居山分岐で見る北側の斜面のみ感じる程度だった。

桶居山分岐で見る北斜面の様子と高御位山

中々の容姿を魅せる地徳山と手前は馬の背コース
ここでは北斜面に加え東斜面にも白さが目立つ

さすがのコウヤボウキも寒そう

山頂の方位針とかわいい雪だるま

南望
煙は西風を表していたが、体感はそこまでは感じず

帰路、馬の背分岐で腰を下ろしのんびりした

違いの最たるものは、そこそこの天気にも関わらずハイカーが少なく、下山するまでに出遭ったのは10人にも満たないほどだった。

珍しく雪は降ったものの風はあまりなかったので、稜線を歩く際には暖かさも感じられる今日のハイクだった。

下山時には山腹の雪は、ほぼないようにしか見えなかった

もう少し多くの積雪を期待したが、現実はこれ以上に積もると危険極まりなく、足を向けられなくなりそうなことを思うと、人は少ないし天気はまずまずだったし、里山でのハイクはちょっといつもと違う様子のこれくらいがちょうどイイのだろう。

ちなみに冠雪の高御位山を歩くのは ’08.2.24以来、実に15年ぶりのことでした。

高御位山, 山歩き、登山, 山野草、ガーデニング,

0 件のコメント: