
長尾から高御位山。
今日はとんでもなく暑かった。
確かに先週いた北ア・南岳と比べると標高は10分の1だから仕方ないとも思うけど、さすがにもう9月も下旬なのだから里山の極致的な高御位山でも、もう少し涼しくても誰も怒りはしないけど・・・。


・・・つづきを見る
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: photo, エクスペディション(日帰り以外の山行), テント泊山行, 山歩き、登山
Posted by (ま)。 0 comments
鹿島神社~鷹ノ巣山~高御位山~市ノ池公園。
Posted by (ま)。 0 comments
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: photo, エクスペディション(日帰り以外の山行), 山歩き、登山
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: エクスペディション(日帰り以外の山行), 山歩き、登山, 山野草、ガーデニング, 伯耆大山
昨年に続き今年も御旅山に上がり、姫路みなと祭りの花火を見てきました。
折角の花火撮影もカメラの設定ミスで、思っていたアングルで撮れてなくて少々ガッカリです。
終了間際には雨まで降り出し、あまり良い花火見物とは行きませんでした。
・・・つづきを見る
Posted by (ま)。 0 comments
自宅ベランダから見た今日の日食。
太陽自体が赤みがかっているのはフィルターとして代用したのが感光したポジフィルムだったからでしょうが、それでも食の様子はバッチリ写りました。
・・・つづきを見る
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: その他
山頂から南望すると眼下の水田の稲はずいぶんと緑を濃くし、上空の青空はすっかり夏のような碧さで広がっていた。
・・・つづきを見る
Posted by (ま)。 0 comments
雲龍の滝
これまでに何度か訪れたことのある諸鹿渓谷・大鹿滝周辺。大鹿滝
しばらくしたら出合いの滝方面へと足を向ける。三条の滝
雲龍の滝・滝口
滝口を後にすると登り以上に苦闘しながら高巻きした個所を一部ではズリ落ちながらも慎重に下る。雲龍の滝近景
Posted by (ま)。 0 comments