長尾西尾根から高御位山往復しました。
飛翔の礎
夏の甲子園、兵庫大会準決勝が二試合ともコールドゲームとなり、思わぬ早く試合が終わったので、球児に負けじと意を決しての高御位山。
久しぶりに長尾からピストンしようかとも思ったけど、やっぱりそこは長尾西から。
登山口のオニユリ
西尾根のコブで
見事な青空も、実はめっちゃ暑い
真昼間の高御位山は半端なく、何とか山頂には達したものの、そこまでに何度腰を下ろしたことか。。。
さすがに、ほとんど人影はなく、見かけたのは数人程度で山頂境内もひっそり。
山頂で東望
六甲連山上空に夏の雲
高御位山では今年初のラムネ
午後になると街並みが鮮やかに陽に照らされます
とんでもない暑さの中も見下ろす街並みや田園の風景、見晴るかす景色は素晴らしく、見事な景観が広がっていた。
山腹や田園の緑と街並みとのコントラストが素晴らしい
笠形山、千ヶ峰方面を北望
長尾のごみステーションそばの新築現場の工務店の方とエールを交わして、帰宅の途に就いた。
0 件のコメント:
コメントを投稿