2025年7月13日

13/07/25 まだまだ、これから

長尾西尾根から高御位山に上がりました。


山頂より見下ろす

パタゴニア

今日の気候を見ると、昨日は、よほど暑かったようです。

というのも、今日は朝から曇りがちで、登り初めに林の中を通ることもあって、かなり楽な気がしたもので。(あくまで昨日に比べて)

尾根に乗って陽に照られると、風もあるから少しはマシだけれどやはり暑い。

西尾根のコブで南望

南西望して地徳山稜線と百間岩

最必携アイテムの晴雨兼用傘

昨日同様、山頂間近のここで腰を下ろす

昨日は確か誰もいなかった山頂露岩上も、こんな天気だからか、いつものように何人か腰を下ろしていた。

同じように腰を下ろすと昨日とは大違いで、曇り空の下、心地よい風が吹き思わぬ快適さ。

眺望も時間とともに良くなり、眼前眼下の緑も街並みも目に鮮やか。

淡路島、明石海峡方面

加古川と、その河口方面

高砂市市街地と播磨灘に浮かぶ上島

久しぶりのOくんとしばらく話して、共に下る。

ガメラ岩、見下ろしポイントでは何時ものように風が吹き抜ける

定点サクラ

市ノ池の尾根から彼は公園、自身は但馬守へ。

この頃から日が照りだすと直射日光よりも、むしろ照り返しのほうがつらい。

ヤマモモの木と高御位山

但馬守で桶居山分岐と市ノ池東尾根上部を見上げる

今日に限っては、下山後の但馬守から長尾駐車場までのアスファルトの道路歩きが最も堪えたかもしれない。

本当の夏は、まだまだこれからっぽい。

#nikon #nikonz #nikkor #z7



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

高御位山, 山歩き、登山,

0 件のコメント: