2017年6月4日

04/06/17 薫風の雪彦山

パタゴニア

雪彦山、鉾立山~大天井岳~地蔵岳~虹ヶ滝、ティアドロップ周回しました。


鉾立山より北望してみる氷ノ山

今日の最大の目的は鉾立山から伯耆大山を見ることでした。

梅雨入りを間近に控え、沢沿いに厄介なモノが出没する前の絶好の上天気にと、今日はの思いで出かけましたが、結果的には肉眼で確認することはできませんでした。

ルートは上記の通りですが、これらはあくまで通過点で、詳細は虹ヶ滝からドロ壁コースで稜線に上がり、まずは目的地の鉾立山へ。

展望は決して悪くはないので、ここから少し東へ足を延ばし南方面の展望がある展望所へ寄り道して再度、鉾立山へ戻り稜線をそのまま大天井岳まで。

いつもの通り常連さんたちと楽しい時を過ごしたら地蔵岳、虹ヶ滝を経て下山しました。

大山は見えませんでしたが鉾立山から、わずかながら足を延ばした展望所から見た景色は、この後や、いつも見る大天井岳や地蔵岳からの景色とはちょっと違って、少しは新鮮味を感じることができました。


まずはの虹ヶ滝


虹ヶ滝上流の渓谷


植林帯も素晴らしい


鉾立山より西望
中央、黒尾山と日名倉山、左、那岐連山


黒尾山、花知ヶ仙と稜線交差部にかすかに遠方の山影

もし大山が見えるなら花知ヶ仙の左稜線上部付近なので、交差部に見える小さな山体は大山でも烏ヶ山でもなさそうだ。

該当位置に山影はなく、これくらいの視程状況で大山は見えない。


鉾立山東展望所より南望


同、明神山、書写山と遠景は瀬戸内に浮かぶ男鹿島
右の梢越しに大天井岳と不行岳


同、大天井岳と不行岳
ここから地蔵岳は望めず


同、七種山山塊と淡路島、不穏な煙たつ高御位山連山


同、七種山と明石大橋、淡路島方面


同、高御位山連山から立ち昇る煙
位置的には鷹ノ巣山、鹿嶋神社方面か


同、姫路市飾磨方面


同、明神山と姫路市西部、飾磨、広畑方面臨海部と瀬戸内海


同、飾磨方面と男鹿島


大天井岳より見下ろす地蔵岳は新緑に埋もれたように見える


地蔵岳


地蔵岳基部に残るツツジと大天井岳、不行岳


クライミングを終えたクライマー


再度の虹ヶ滝



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2017年5月27日

27/05/17 これぞ高御位山!!

パタゴニア

鹿島神社、百間岩から高御位山往復しました。


山頂露岩に立つ

今日は朝から空気が澄んでいそうなことは感じていたので、寒気の影響で午後にはにわか雨のありそうな気配のある北部は避けて高御位山へ。

思惑通り展望良好で、こんな時の高御位山稜線からの眺望は素晴らしい。

歩くと汗が出るが足を止めると清々しさを存分に感じる絶好の陽気で、みえる景色に身も心も晴ればれする。


鷹ノ巣山西峰より関西電力姫路第一発電所、大阪ガスと家島諸島、小豆島


同、パナソニック工場と関西電力姫路第二発電所


同、電波塔の建つ仁寿山と四郷(しごう)小学校


同、JR山陽線・市川橋梁、R2をはさみ姫路市街地


同、ほぼ中央に姫路城


同、東望して明石海峡大橋


高御位山山頂より南望
この風景こそファインダーを覗いた瞬間ハッとさせられる高御位山を代表する景観


山頂より見下ろすと、のどかな田園風景


神戸製鋼所の彼方の鳴門大橋は、わずかに見えず


播磨平野に伸びる加古川バイパスの先に明石大橋
今や明石駅近くの高層マンションが変なアクセントになってしまった


馬の背分岐より新緑の高御位山

もうしばらくして訪れるムシムシした時季を前に、この清々しい陽気を満喫したいものです。



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2017年5月21日

21/05/17 雪彦山周回

パタゴニア

雪彦山、出雲岩~大天井岳~地蔵岳~虹ヶ滝周回しました。


鎖場上部より見下ろす地蔵岳

昨日の高御位山と比べても今日は風がなくとても暑い一日でしたが日差しがやや弱かったのが、せめてもの救いだったでしょうか。

やや遅い目から顔を見せたIちゃんと昨日滑って来たという富士山の話題で話しが弾み、大天井岳でいつになく長居してました。

いやはや、最近の彼が山スキーシーンでやってることは常軌を逸してるかもしれませんね。


大天井岳より見下ろす地蔵岳


大天井岳の白い花と賀野神社方面


天狗岩で遊ぶ若者たち


地蔵岳より見下ろすこのアングルは四季を通じてお気に入りのシーン


虹ヶ滝を締めくくりに見て今日の山行も無事、終了



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2017年5月18日

18/05/17 週刊ヤマケイ掲載

パタゴニア

GWに出向いた立山・雄山から滑走した際の画像が山と渓谷社発行のWEBマガジン・週刊ヤマケイの表紙に採用されました。


山崎カール滑降

今春、Yくんと行った乗鞍岳での滑走シーンが採用されましたが、今回は(あ)。と出向いた立山・雄山でのそれです。

この滑走が時間的に遅くなったせいもあり、雪は荒れて腐り気味の場所が多く画像を撮ったこの辺りの標高の高い部分だけが楽しみどころでしたが、そのロケーションで背景に山崎カールのシンボル、ローソク岩も入れて上手くカメラに収めることができました。

掲載されるかどうかに当たっては人物がややアップ過ぎたり背景から場所の特定をしづらいことから、不掲載の要素もかなりあると感じていましたが、こうやって表紙を飾るとうれしいものです。


乗鞍岳にて

今年度の自身における山スキーシーンは終わりましたが、来シーズンもさらによい場面に出逢えるよう今から期待しています。

今回の記録はヤマレコ

その日のブログ

・・・つづきを見る

2017年5月14日

14/05/17 蒸し々々、雪彦山

パタゴニア

雪彦山、虹ヶ滝~鉾立山~大天井岳~出雲岩周回しました。


鉾立山主稜線より洞ヶ岳・岩峰群と明神山


これまで上段の滝壺にあった流木が下段にまで流されていた


以前の様相になった滝壺


ツバキ


虹ヶ滝はこれらの総称


源流近くの新緑に彩られた大カズラ(?)


鉾立山より暁晴山方面をみる


大天井岳より明神山と上空を飛び交うハヤブサ


新緑に浮かぶ地蔵岳


展望岩より見上げた大天井岳、不行岳

今日は歩き始めから蒸し暑さが身にしみた。

こうなるとヤマヒルの季節はそう遠くなく自身に被害はなかったものの三角点で一人、大天井岳でももう一人被害者確認。

すでにシーズンインのようなので、どうぞご留意を。



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る

2017年5月7日

07/05/17 新緑の雪彦山

パタゴニア

出雲岩~大天井岳~虹ヶ滝周回しました。

雪彦山は元来、岩の山として知られていますが、春が来れば花も咲けば木々は芽吹きもします。


ヤマツツジと明神山


展望岩より

ココからの風景をアップロードすることは、ほぼありませんが今日は新緑がきれいだったのであえて載せてみました。


出雲岩のニコラス

出雲岩の手前で出逢ったギリシャ・アテネ出身のニコラス。

オーストラリア・メルボルンから京都に語学留学中で昨日、今日の姫路観光の一環で本日は雪彦山登頂です。

この後、下山後、市内姫路城近く、大手前公園近くのゲストハウスまでマイカーに同乗、同行しました。


青空に新緑が映える


見下ろす地蔵岳も緑の中


鉾立山方面も同じく緑まばゆい


般若心経を唱える山伏の人たち


大天井岳より南望

黄砂の影響を心配していたが、霞み具合は大したことはなくそれなりに眺望は利いた。


新緑

本日、大天井岳三周回目のT女史とともに慎重に歩を進め、虹ヶ滝経て無事下山しました。



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

・・・つづきを見る