養父市のゆるキャラ、やっぷ~
道中は大変だったし、現地に着いたのはすでにお昼だったしで、イイことはあまりなかったのですが、そんな中やっぷ~に会えたのは救いでした。
今日のイベントのメインともいえる焼き肉の整理券に間に合わずおいしい肉が胃袋に入ることはありませんでしたが、餅つき大会には参加もできたし、とっても美味しいお餅をいくつもいただけたので良しとしましょうか。
ちなみに養父市は『ようふし』ではなく『やぶし』と読みます。兵庫県では宍粟市(しそうし)と並び難読の自治体名ですかね。
今日の彼の寝床はココらしい
この数分後、彼の正体を私は見たような・・・き、が、す、る、、、。
やっ、ほっ、へっ、の掛け声とともにお餅をつき上げます
280年前から丹戸集落に伝わるお餅つきらしいです
とっても美味しいきな粉のお餅を、たくさんいただきました
そうそう、スキーをしに行ったんですよね。
今日は初めて、今どきのゲレンデ用のスキーを履いて滑ったのですが、これが素晴らしい。
道具は大したもので雪質が良かったことも相まって、すっかり上手くなった気分でゲレンデを後にしました。
が、、、次の山行が恐ろしい・・・

HPは ようこそ『山のアルバム』へ
0 件のコメント:
コメントを投稿