光り輝く播磨灘
ご覧の通り落日前の風景は素晴らしかった。
あいにく、日の入り前に地平線近くのガスに阻まれ最後のおいしいところは見れなかったが、それまでの光り輝く播磨灘の光景は素晴らしく、この時ばかりは臨海部の工場地帯の煙突と、そこから出る煙とががいいアクセントになってくれた。
百間岩上部より高御位山(右奥)と鷹ノ巣山(中央)
たそがれる姫路城や姫路市街地
関西電力姫路第二発電所と家島諸島。小豆島
黄金の海
日の入り前の様子
昨日は姫路市北部に位置する雪彦山から鳴門大橋が見えるほど眺望がよかった。
その雪彦山と比べると距離的には30キロメートルほど近い位置になるが、今日も引き続き展望がよく、滅多に見ることのできないその橋をここからも見ることができた。
日没間際の風景

HPは ようこそ『山のアルバム』へ
0 件のコメント:
コメントを投稿