鷹ノ巣山から望む高御位山
早い時間帯は地徳山の向こう、日笠山手前の曽根辺りにガスが漂っていた
姫路市街地、姫路城遠望
馬の背上部のハイカー
桶居山分岐からみる高御位山
高御位山より鹿嶋神社門前とチタン製大鳥居
霞が強く至近の加古川河口部や工場もぼんやりとしか見えない
肉眼ではかろうじて見えた明石大橋や淡路島も画像ではほとんど確認できないほど
稜線は小春日和の散歩道
稜線に時折咲いていたツツジ
鷹ノ巣山~高御位山
どう見ても300メートルに満たない山稜には見えないでしょ!?
馬の背の向こう高御位山
直前に出会ったO先生からいただいたミカンをここで食べる
午前中の天気のいいうちに、との思いで高御位山へ。
思っていた以上に天気は良く、気持ちの良い汗をかいた。
祈願することがあったので帰路は大回りして鹿嶋神社へ。
予報通り午後から雨になったが、山中で出会った知り合い方は降られる前に下山したかな~。
多くの人で賑わう高御位山稜線でした。

HPは ようこそ『山のアルバム』へ
0 件のコメント:
コメントを投稿