2025年5月11日

11/05/25 初遭遇

鷹ノ巣の尾根から高御位山に上がりました。


馬の背分岐で見る高御位山

パタゴニア

今日のトピックは朝の鹿嶋神社駐車場で、いわば顔色の違う双子の個体に遭遇したことでした。

詳細は割愛しますが、これまでにもハイク中たびたびお遭いしたことのある方の一台でした。

そもそもが同種のものに、これまで遭うどころか見かけたことがなく、かつそれがブルーときたから近寄らない手はないでしょう。

ちょうどトランクハッチが開いていたので近づいてみると、以前から山中では何度もお会いしたことのあるハイカーの方で、これまでの拝見ではスバルSTIであることが常でしたが、今回、初めて乗ってこられたとか。

もちろん並べて駐車したうえ、何枚か記念の2ショットを撮らせていただきました。

ありがとうございました、これからもよろしくお願いします。

と、ここまではあくまで本題のような余談でしたが、今日の本題の山行は久しぶりのYさんと終始同行のハイクとなりました。

鷹ノ巣の尾根、突起岩で見る地徳集落、地徳山

鷹ノ巣山で西望してみる姫路市街地

同、南西望してみる家島諸島、小豆島

ひときわきれいな色合いのモチツツジ

ガメラ岩、見下ろしポイント

この時点でもそこそこの眺望が後にさらに好転

モチツツジと地徳山稜線

馬の背分直下に咲く白い花

時間とともに四国山稜や明石大橋の先の生駒山地稜線も見えるほどの眺望に優れた眺望となり、やや暑さは感じるものの、すがすがしい風に吹かれた気持ちの良いハイクでした。

#nikon #nikonz #nikkor #z7 #BMW #M3 #M3touring #g81



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

高御位山, 山歩き、登山, 山野草、ガーデニング,

0 件のコメント: