
地蔵岳も早い時間帯に見上げるとずいぶん明るい雰囲気

太陽の位置が高くなるに伴って
虹ヶ滝の虹はかなり手前に出現します
往路で地蔵岳に上がると、そこに居たのは・・・、駐車場に車のあったIさんと、なな何と岡山のY人さん。
これには三者三様に驚きで、こんなところでこんな人に的の極致で、山スキー談義も含めしばらく談笑しました。

地蔵岳のツツジ

真っ赤な色はイチゴのようで、おいしそうにも見えました

こちらは大天井岳のツツジ
まだつぼみのものが多いようです
「来週あたりが見頃かも。」
と先週書いていたこの付近のベニドウダンですが、残念ながらあのまま花を落としたようで見場はありません。
替わって岩場にヤマツツジが咲いています。

地蔵岳山頂にて寛ぐ二人
大天井岳で何時もの人たちと昼食をとりながら長居したあと帰路、再度地蔵岳に立ち寄ると、二本目のクライミングを終えた二人と長躯、再会。
一般路を同行して登山口へと戻りました。
今日は6月になったばかりなのに、兎に角、暑かったね~。
HPは ようこそ『山のアルバム』へ
0 件のコメント:
コメントを投稿