
今日のメインは、つがいのハヤブサでしょうか。
と言っても、今話題になっている”はやぶさ”ではなく本物の鳥類のハヤブサです。




左は笠形山
常連さんによるとハヤブサはここ数年、毎年のように岩場に営巣し雛が巣立っているようで、その成鳥がこの界隈を飛び回っているのを目にしているようです。
遥か上空までヒラヒラと舞い上がったかと思えば、次のの瞬間、その名の如くあっと言う間に急降下する姿も目にすることもできます。
愛らしい鳴き声を発するので、注意して耳を傾けていればカッコいいハヤブサに出会うことができるはずです。

大天井岳より地蔵岳を見下ろすと
紅葉は終わりです

唯一残っているのはイチョウだけでしょうか

虹は架かりませんでした

何とか納まりました
地蔵岳(左上)と虹ヶ滝(右端)

虹ヶ滝

虹ヶ滝

虹ヶ滝

雪彦川は冬を待つばかりです
人気ブログランキングへ
HPは ようこそ『山のアルバム』へ
・・・つづきを見る