馬の背から高御位山に上がりました。
馬の背のハゼノキと地徳山、百間岩
朝から日差しはないものの、ずいぶん蒸し暑い。
予定通り馬の背から歩を進め、鉄塔を過ぎ稜線を見上げると、その中の先行者に見覚えのある蛍光色のシャツの人。
駐車場で車を見つけていたHさん。
やがて追い付き、しばらく談笑する間も風がなく暑い。
以降、山頂まで行動を共にする。
馬の背分岐で見る高御位山
何だこれは、こんな時間にピンクの下り新幹線
鷹ノ巣山で西望
いつもならこんな日でも、そこそこ風の吹いてくれるガメラ岩のポイントでもそれは吹かず、やはり暑い。
ガメラ岩、見下ろしポイント
枯れたマツが再生してるかと思ったら、さらに別のマツが枯れかけていた
飛翔の礎で東望
もちろん山頂でも風はなく、見通しもさほど良くない。
往路では上り新幹線の中に青い車体を見つけていた。
ワンピース新幹線、せとうちブルー号。
ワンピース新幹線・せとうちブルー号
上り列車はタッチの差で撮り損ねたので、ならば間違いなく現れる下り列車を見ようとスタンバってみたが、あろうことかタイミング悪く、あちらこちらでにわか雨が降り出しているようで、見通しがすこぶる悪い。
当地に雨が降ってないのがせめてもの救いで、上り列車のときに比べてもずいぶん霞んでしまった。
それでも、そもそも画像で撮るには、そう良いものは撮れないのは判っているが、キティー号のピンク基調の車体に比べても全体が同一色な青は斬新かつ印象的で、目を楽しませてくれるには十分。
次の機会を期待しよう。
高御位山
市ノ池東尾根の定点サクラ
市ノ池公園では多くの若い人のグループがBBQを楽しんでいる姿があった。
0 件のコメント:
コメントを投稿