2016年10月29日

29/10/16 悪戦苦闘

パタゴニア



地徳山より高御位山(左)と中塚山方面

かなり久しぶりに豆崎から高御位山を目指しましたが、百間岩取り付きであることに気付き、あえなくキャンセル。

藪の中での探検となりひどい目に遭いました。

豆崎の登山口を入ってすぐの露岩を左手に行ったのが失敗のもと。

テープはあるもののトラバース気味の道は高度を上げないので適当に右の正規の登山路のある尾根に向かって上がり始めると、これがとんでもなく藪の中。

このときはここを早く抜け登山路に合流することだけを考え、ようやくたどり着いた時にはそんなことは眼中からなくなっていた。

振り向けば素晴らしい景色が広がり
「今日はよく見えるぞ。」
と、先ほどの失敗を帳消しにするべく意気揚々と歩いていたのだが・・・。

ここまでに時間ロスしたので鹿島神社からのルートと合流するまでに少し時間を費やしてしまったものの、目の前の百間岩に向け歩き出した矢先、後ろ向きに頭にしていたサングラスがないことに気付いた。

おっと、これはいけない。

踵を返してUターン。あそこに違いない。尾根に上がるまでに苦労させられたあの藪の中だ。

夏前にも雪彦山で失いかけて辛うじて発見したサングラスなのだが、その時と今回とでは少々状況が違う。

「あの藪のルートをもう一度たどれるだろうか。」

前回は登山路から落ちたのに対し今回はそもそもが登山路でないところでの話し。

唯一の救いは登山路に合流した際にGPSでそのポイントを保存していたこと。

その地点まで戻り、とりあえず上部から何度か下りかけたが、さすがにどこをたどって来たか発見できず下方からたどることにして一旦登山口へ下る。

確かに登山口からすぐの露岩は、やや急だが、ここさえ正規ルートを登っていればと悔やみながらトラバース道へ。

取り付いた地点は何となく分かった。

ただ、ここからどう登ったかがわからず難儀する。

頭の中で記憶を巡らせてもはっきりせず何度も取り付き点に戻っては再度登ってみる。

クモの巣があるところは登ってない証しだし、シダが茂っているところも登った記憶はない。

GPSの記録ポイントも確認しながら、また、その際の登路は無視して、もし今ここを登るとするとどこをどう登っていくかも考えて上へ向かって何度か歩いてみる。

意外にも、これが正解だったかもしれない。

それでも30分以上も探しただろうか、そう標高の高くないところで無事発見した。

実際はこのあと尾根に出るまでにさらに藪に苦しめられた記憶があっただけに、上部から探していればこれだけ低い位置まで特定することはできず、見つけられなかっただろう。

あきらめにも似た気持ちが出てきていただけに、下部から探したことが正解だったと思った。

本来の目的は達せなかったが大事なサングラスが見つかり胸をなでおろした山行だった。


少し目線が上がっただけで曽根の街並みと播磨灘、淡路島が素晴らしい


左手に姫路城や名古山霊園の姫路市街地
いつもと見る位置が違うので、やや新鮮


同、御旅山と姫路臨海部


右手、播磨平野と淡路島、明石大橋 中央は阿弥陀小学校


見通し絶好、明石大橋 橋桁の下には関西空港の施設も写る


鳴門大橋までは確認できず
これは高御位山山頂からの方が確認しやすいかもしれない


姫路バイパスと新幹線
エヴァンゲリオン号が通過すればと思ったが、うまく遇えず


今日の目的地だった高御位山



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

高御位山, 山歩き、登山,

0 件のコメント: