
不行岳、地蔵岳のピークと、大天井岳の影(?)
今日は以前から一度は見てみたかった不行岳方面からの風景を見ることができました。
ホンの少しでもアングルが変われば目に映る光景も変わるものです。
何度も見た大天井岳からの地蔵岳ですが、今日はずいぶん違った地蔵岳に見えました。

見晴らし岩ではクルマユリはすっかり終わり、秋の花ハギ(?)が咲き始めていた

このあと、かなり長居した

いつもとはちょっと違ったアングルでの地蔵岳

不行岳のピークは意外にも広くなさそうだった

地蔵岳より大天井岳と不行岳を見上げる

虹ヶ滝は好天続きで、いきなり水量に乏しい

見るからに水流の透明度は高い
先日の大雨で滝つぼの下流側に、かなり大きな岩が落下している

下流から見上げるとこんな風に見える
盛夏となり夕立ちもないからか、今日はヒル害なしでした。

HPは ようこそ『山のアルバム』へ
0 件のコメント:
コメントを投稿