何も知らずに出向いたが、今日は例年恒例の山開きの日だったらしい。

地蔵岳から鉾立山方面を見ると山肌の緑と空の碧、白い雲のコントラストが見事だった

法螺貝を吹く山伏

大天井岳より南望

山頂にて

地蔵岳

淡色のコイワカガミ

イワカガミ

地蔵岳より大天井岳と不行岳を見上げる

山腹の新緑は見ごたえあり

とりあえず虹ヶ滝

オトギリソウ?

今年も咲きました、固有種のセッピコテンナンショウ
山開きのそれらしさは麓の登山口で人の多さから少し感じられただけで、山中では山伏の人に出会った以外は普段通りの雪彦山でした。

HPは ようこそ『山のアルバム』へ
0 件のコメント:
コメントを投稿