朝からの農区の溝掃除が思わぬ早い時間に終わったので、そこで貰ったお弁当をつかいに(ひ)を誘って高御位山に行って来た。
ルートは無難な成井からとして駐車場に着いたものの、階段の歩行ではあまりに芸がないので、小高御位山経由で山頂に上がることにした。
小高御位山に上がり稜線分岐に向けて歩いていると、ちょうどこの時期の高御位山を代表する花となりつつあるササユリが一輪咲いていた。
この花は花弁が二重になっている珍しいもので、今日これ以降に見た何輪かのササユリにも同様のものは見かけることはなかった。
こんなことなら写真に撮っておけばよかったと思ったのは、すでにけもの道を下っているときだった。






・・・つづきを見る