
三ノ丸の宍粟50山標柱
見てのとおりほぼ隠れています
大倉谷は重めながら、それなりのパウダーいただきました。
電池容量不足のためホンの短い動画です
・・・つづきを見る
三ノ丸の宍粟50山標柱
見てのとおりほぼ隠れています
電池容量不足のためホンの短い動画です
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: telemark ski, 山歩き、登山, 氷ノ山
おっぱい焼きと、かきおこ、かきおこモダン
三大稲荷のひとつ高松(最上)稲荷
お店のようす
日生港を見下ろし小豆島をはるかに望む
港の見える丘公園
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: その他
Posted by (ま)。 0 comments
わさび谷を滑る(あ)
山頂まで行くことも視野にありましたが、ブナの森でホワイトアウトにて、わさび谷滑降で今日の山行は終わり。三ノ丸避難小屋
わさび谷エントリーポイントを示す3番標識
この後、わかさ氷ノ山ゲレンデで滑りました。
Posted by (ま)。 0 comments
Labels: telemark ski, 山歩き、登山, 氷ノ山
氷ノ山・大倉谷の激パウ
激パウダーを喰らう(あ)
ルートはゲレンデトップ~三ノ丸~山頂。Posted by (ま)。 0 comments
Labels: telemark ski, 山歩き、登山, 氷ノ山
チセヌプリスキー場から少し下り、スタート
ここで終わり
左手の谷に滑り込むと小さな沼がありました
本命視していた羊蹄山を滑るなんて、この状況ではとんでもない話でした。Posted by (ま)。 0 comments
Labels: telemark ski, エクスペディション(日帰り以外の山行), 山歩き、登山